メインビジュアル背景

経営理念・品質方針・
環境方針

すべての人々に
「あなたに出逢えて本当によかった。」を
TOP > 会社案内 > 経営理念・品質方針・
環境方針

経営理念

あなたに出逢えて本当によかった。

私たちは、「製品」・「お客様」・「全ての人々」に、あなたに出逢えて本当に良かったと思ってもらえるもの創りをし、信頼を得ます。

品質方針

品質スローガン

メーカーとしての自覚と責任、使命感を持って信頼される製品とサービスを提供し、お客様の満足と信頼を得よう。

当社は主として土木工事に使用される鉄鋼二次製品の製造を通じて、安全で美しい環境作りを行い、顧客や利害関係者から信頼を得ることを使命として事業活動を行ってきました。
特に顧客満足の向上、社内外のコミュニケーションの活性化、人的経営資源の開発に注力してきましたが、今回これをいっそう強化するためISO9001の全ての要求事項を満足する品質マネジメントシステムを確立しました。
構築したマネジメントシステムを実施し、維持するとともに以下の行動を行うことをここに宣言します。

01
関係する法規制や当社が従うべきその他の要求事項を明確にし、遵守します。
02
発生した顧客苦情対応のレベル向上を図るとともに、顧客要求事項の確実な把握を行い、
不適合品の発生を減少させることにより顧客からの信頼により高度に応え、顧客満足の向上を目指します。
03
マネジメントシステムの有効性について見直しを定期的かつ適切に行い、継続的に改善します。
04
品質方針および品質目標を定め、全従業員に指示し徹底させ、達成の為にマネジメントプログラムを運用します。

環境方針

環境スローガン

私たちは、人に優しい、地域に優しい、地球に優しい活動を通じて、次世代と共に豊かな環境を楽しみます。

植平工業株式会社は鉄鋼2次製品の販売、設計、製造、据付けを主たる業務としている。
当社は、自然が豊かに残るこの地でメーカーとして存続してゆくため、環境に対する目的・目標を定め、実行するためのマネジメントシステムを確立し、環境負荷の少ない事業活動を推進する。

01
当社の販売・生産活動における環境影響項目の中で、特に省エネの推進・廃棄物のリサイクル・振動、騒音の軽減に積極的に取り組み、汚染の予防を行なうと共に環境負荷を継続的に改善していく。
02
当社は、上記の項目を改善するために、環境目的・環境目標を設定するとともに有益な環境影響を与える活動を実施することを目的とした環境マネジメントプログラムを策定し、それらの達成にむけて会社一丸となって努力する。
また、それらの見直しを定期的かつ適切に行う。
03
当社の事業活動に適応されるあらゆる環境関連法律・規制等を把握し、全ての管理対象項目がそれらの管理基準内に管理されることを遵守するに留まらず、自主的に環境影響負荷の低減に努める。
04
当社の全従業員に対して本方針を周知徹底させ、環境意識向上のための教育・啓蒙活動を 全社的に展開し、維持する。
05
本方針は文書化し、一般の人(個人、企業を問わない)、地域社会や他の利害関係者からの要求があった場合は提供する。

環境宣言

はじめに

今日、地球規模の環境悪化を持ち出すまでもなく、身近な環境の変化に気づくことが多くなりました。例えば、あまり暑くならない夏、寒くならない冬、蛍やめだかの激減、等。

自分たちが子供だったころの豊かな自然や良好な環境を、私たちの子供に何とか残したいと私たちは考えています。そして、その思いを今すぐ具体的な行動に移さなければなりません。

人間は限りない創造力と弛まぬ努力によって強大な「力」を手に入れ、その「力」を使って自らの欲求を満たしてきました。今やその「力」は地球環境を脅かすほどになってきています。

私たちが理性と知性を持ち合わせず、ただ強大な「力」を手に入れたのなら、これほど危険なことはありません。幸い、私たちは自分の生活が地球環境と切り離しては成り立たず、ここで何か手を打たないと取り返しのつかない事になると、皆薄々気づき始めました。私たちは生きてゆく時、何らかの負荷を環境にかけています。その負荷が自然を構成する一要素として妥当なレベルであるのか、過大なものなのかを検証し、もし過大なものなら生き方の変更を含めて考え直さなければならない所まできてしまいました。しかし、多くの人は具体的な行動をおこしてはいません。

植平工業は21世紀に生き残りたいと強く願っています。

今や環境に配慮せず企業活動を行うことは不可能です。もし環境に対し何の配慮もなく企業活動を行ったとしたら、地球環境や次の世代のためには罪であると考えています。企業として最低限の義務である環境保全の努力を果たすことなくその存続を望むことはできません。私たちは具体的、効果的な環境保全のために貢献できる企業、個人となる為、以下の行動指針を定め、実行します。

私たちが地球の環境保全のためにできること

01
資源・エネルギーの消費について

資源やエネルギーには限りがあり、いかに有益に、効率よくそれらを大切に消費するかが非常に重要です。そのために、

  1. 主たる消費資源である鋼材のスクラップ減少とリサイクルの徹底を図ります。
  2. 主たる消費エネルギーである電力と石油類の効率的使用、効率の監視を行います。
02
環境に対する負荷について

私たちの会社も環境負荷をかけながら事業活動をせざるを得ません。
私たちが環境に対してかけている負荷は、その企業活動に対して妥当なものでしょうか。その負荷を不断の努力で軽減しているでしょうか。私たちは現状の正しい評価と未来のビジョンに対してのコミットメントが必要であると考えています。そのために、

  1. EMSを活用し、会社の環境負荷を正しく評価し、あくなき軽減活動を展開する。
  2. 緑化運動や環境教育など、環境保全のための運動を社内外に展開する。
  3. 当社が排出する排水について監視を行う。
03
地域社会と地域環境について

私たちの仕事は狭い社内で完結するものではありません。多くの利害関係者を巻き込みながら活動を行っています。
得意先、購買先、社員、その家族等の直接的利害関係者以外にも大きな影響を与えながら活動を行っていることを忘れてはなりません。
企業が地域社会の一員であることを強く認識し、地域社会にために何ができるかを常に意識しながら活動を行わなければなりません。そのために、

  1. 私たちの企業活動及び環境負荷について、地域社会からの関心に対して積極的に情報を開示します。
  2. 企業として地域社会や地域の環境に対して、貢献できることを具体的かつ継続的に実行します。

終わりに

私たちは豊かな自然が残るこの地で企業活動を今後も続けたいと強く願っています。
これは人が生き続けたいと願う祈りにも似た根源的な願いです。その願いを実現するために、私たちは小さくとも確実に一歩を歩み出さねばなりません。
私たち一人一人が、その家族が、私たちの企業が自然を構成する一要素としてあることを実感し、環境のために我々ができる最大限の努力を弛まず行う事をここに宣言します。

^